ISK ノート 

自分が気になったことや人、スポーツについて、ノートを作ってます。ノートですので、途中でも公開されます。完成しないページもあるかもしれません。また、あなたの意見を含めて完成することもあると思います。自由に気楽に覗け、作られていくノートになればと思っています。

ISKノート/ページ1 「フェンシングや太田雄貴さんについて」

f:id:esukeesports:20200328201821j:plain

このページ1では、

 

31歳という若さで、フェンシング協会の会長に就任した

太田雄貴さんについて。

 

「CHANGE 僕たちは変われる 

日本フェンシング協会が実行した変革のための25のアイデア

 

という本をもとに学んで行きたいと思います。


Fencing Visualized for 2020

 

目次

 

○プロローグ

2017年8月 公益社団法人 日本フェンシング協会(FJE) 会長就任

 

フェンシングの競技人口は国内6000人(マイナースポーツ)

 

小規模、マイナースポーツだからこそ、

・身軽に

・柔軟に

・スピード感

 

を持ってスポーツ・社会全体に好影響を及ぼせる存在になれる。

⬇️

その意味でフェンシングを、

ベンチャースポーツと位置付ける。

 

2019年6月 再度、信任となり、会長2期目に突入

(2021年夏まで)

 

○フェンシング協会公式サイト 会長メッセージより

「我々は一体どこに向かっていくのか」

 

金メダルを取ることを最大の目標に掲げてきた

しかし、メダルで競技人口はあまり伸びていかなかった

 

他の競技団体とのすり合わせ、仮説を繰り返した結果

→強ければ競技人口が上がるわけではない。

 

強化だけにとらわれないバランスのとれた団体へ

 

目標

競技人口 6000人→5万人へ

敷居を下げて馴染みのあるスポーツに

 

アスリートファーストとは

🔽

「満員の会場で選手が最高のパフォーマンスを発揮すること」

 

・改革のために

スポーツビジネスをゼロから作り上げ、収益事業を作り上げる

 

・問題

人材不足・資金不足

副業・兼業限定でビジネスパーソンを受け入れる

意思決定とその執行に組み込むポジションも用意。

 

1、

 

2008年 北京オリンピック

2012年 ロンドンオリンピック

 

連続で銀メダルを獲得、「日本フェンシング界初のオリンピックメダリスト」

 

選手時代の心理

⬇︎

現在の協会会長としての姿勢に大きく影響している。

 

・質でも量でも負けない練習をするために工夫する

「マイナースポーツであるからこそ、スタートが低いからこそ必要な姿勢か。」

 

・対戦相手を徹底的に研究、相手を想定した練習に取り組む

「観戦側の需要やフェンシングの見え方を研究など」

 

 

・時には審判の心理まで考えて戦略を練る

「他業界からの見え方、ビジネス的見地を取り入れた戦略の構築」

 

 

フェンシングの異名

「インテリジェント・スポーツ」

「フィジカル・チェス」

 

 

 

 

2

3

4

5

6

7

8

 

○エピローグ